
テストコは、株式会社アルクが、通信講座受講生に、ご受講の通信講座の学習をサポートするコンテンツ・ツールを提供し(以下、本サービス)、語学学習を支援するサイトです。この利用規約は、テストコのサービス全般について、利用者と同サイトを提供する株式会社アルク(以下、アルク)との合意事項を規定します。
1.規約
- 本規約は、通信講座受講生のうち本サービスに利用登録された方(以下、利用者)に適用されます。
- テストコの利用者が本規約に違反した場合、事前連絡の有無にかかわらず、アルクはいかなる時点においても当該利用者のテストコの利用を停止させることができます。
2.利用者
「利用者」とは、本規約に従うことに同意し、テストコの諸設定を完了させ、テストコのサービスを利用した方と定義します。
3.利用者の権利
テストコは、利用者がこの規約に従うことを条件に、テストコを利用する権利を提供します。テストコは、個人としての利用のみが可能で、正当な利用者以外の利用や、営利を目的とした利用はできません。
4.利用者の責任
- 利用者は、氏名、住所、電話番号、電子メールアドレスを含む必要な個人情報をアルクに正しく提供し、管理する責任を持つものとします。テストコでは、利用者に対し、電子メールを利用してサービス内容や関連情報を通知することがあります。個人情報が不正確であったためにこれらの情報が利用者に届かなかった場合、アルクは責任を負わないものとします。
- 利用者は、自己の ID ならびにパスワードを他者に使用させず、自己の ID ならびにパスワードの使用および管理について一切の責任を持つものとします。利用者は、自己の ID ならびにパスワードによってなされた一切の行為およびその結果について、利用者自身が当該行為をしたかどうかを問わず責任を負います。
- アルクは、利用者の ID ならびにパスワードが他者に使用されたことによって当該利用者が被る損害については、当該利用者の故意過失の有無にかかわらず一切の責任を負いません。
- 利用者は、電話料金やインターネット接続料金等、テストコにアクセスするために必要な一切の費用を負担するものとします。
- 利用者は自己の責任でテストコのサービスを利用するものとします。テストコでは、提供するソフトウェア、コンテンツ、音声および画像ファイル、通信手段を含むすべてのサービスの利用に際し、利用者が被る可能性のある損害に関して、一切の責任を負わないものとします。また、テストコでは、利用者の電話回線やコンピュータ環境、インターネット接続等の障害に関して、一切の責任を負わないものとします。
- テストコは、利用者の通信の遅延、障害、紛失、変造、破壊や傍受に関し、一切の責任を負わないものとします。
5.テストの提出期限と本サービス運用時間
- テストの提出期限は、それぞれの受講講座の採点受付終了日(延長期間も含む)までとなります。受講講座の採点受付締切日は、「確認書」に記載されていますので、ご確認ください。
- テストコを提供するためのシステムは、原則として「一日24時間、一年中」運用するものとします。ただし、システムまたは関連設備の修繕保守等、止むを得ない事由による運用停止はこの限りではないものとします。そのような場合、アルクは可能な限り電子メールあるいはウェブページにて事前通告を行いますが、天災、突発事故等の場合は、通告は事後とすることができるものとします。ただし、アルクは登録されたメールアドレス以外に送信する義務はなく、また、登録変更をしていない方に対しては責を負わないものとします。
- テストコの一時的な中断、遅延等が発生しても、アルクはその責を負わないものとします。
6.WEB採点サービスについて
利用者は、以下のルールを十分に理解し遵守した上で、本サイトのWEB採点サービスを利用するものとします。
- テストの受験方法
テストは、教材のテキストブック(またはテスト冊子)、音声CD(またはDVD)、または音声ファイルを使用して受験します。受験前に、講座の「コースガイド」、受験したい該当のテキストブック(またはテスト冊子)に掲載された案内を必ずご参照いただき、受験方法をよく確認してからテストに臨んでください。
- マークシート用紙について
テストコで課題を提出する場合、紙のマークシート(以下、マークシート用紙)は、テスト受験時にテストコ内で表示される画面上のマークシートを塗りつぶす際の控えとしてご利用ください。テストコで答案を提出した課題のマークシート用紙は、お送りいただかないようお願い申し上げます。
- 重複受験について
同一テストの重複受験はできません。なお、重複受験が確認された場合、有効とする答案は弊社にて判断させていただきます。(原則、先に受付した答案を有効といたします)
- 再テストについて
合格基準点のある「アルク児童英語教師養成コース」「NAFL日本語教師養成プログラム」のテストで不合格となった回は、再受験が可能です。再受験する際は、講座ページに「再テストを受ける」ボタンが表示されてから、操作を行ってください。
- テスト結果について(「1000時間ヒアリングマラソン」)
テストコを利用して答案を提出すると、提出締切日の翌日から画面上で正答数と問題の正誤の閲覧と「解答・解説」のダウンロードができ、また、提出締切日から3営業日後には、各パート別の得点内訳や評価が記載された「テスト結果シート」をダウンロードいただけます。
- テスト結果について(「ライティングエイド」)
テストコを利用して答案を提出すると、約2週間で、「添削答案」、「解答と解説」、各パート別の得点内訳や評価が記載された「テスト結果シート」をダウンロードいただけます。
- テスト結果について(それ以外の講座)
テストコを利用して答案を提出すると、即時に画面上で正答数と問題の正誤の閲覧と「解答と解説」のダウンロードができ、また、原則として提出後の翌営業日に、各パート別の得点内訳や評価が記載された「テスト結果シート」をダウンロードいただけます。
7.コンテンツ利用と著作権
文章、画像、ソフトウェア、音声、映像を含むテストコのすべてのコンテンツとウェブサイトは、アルクおよびアルクに対して利用権を許諾した他の権利者に帰属するものであり、著作権法や商標法などの知的財産権に関する法律によって保護されています。利用者はテストコの事前の許可がない場合、これらのコンテンツを転載、配布、再生、翻訳するなどして、アルク及び第三者の知的財産権を侵害することはできません。
8.テストコの個人情報の取扱について
テストコは利用者の個人情報の保護に最大限の配慮をいたします。
テストコの利用に関連してアルクが知り得た利用者の情報について、アルクは以下に該当する場合を除き、第三者に開示または提供しないものとします。
- 利用者が、自己の氏名、住所、性別、年齢、電子メールアドレスなどの開示に同意している場合
- アルクがテストコの利用動向を把握する目的で収集した個人情報の統計を、個々の個人情報として特定できない形式で第三者に提供する場合
- 本サービスの提供に必要な場合(アルクから利用者に当選したプレゼントを発送する際に運送会社に対して住所、氏名を開示する場合など)
なお、アルクの「プライバシーポリシー」、及び全般的「個人情報の取扱について」はウェブ上の該当ページをご参照ください。
9.セキュリティ規定
テストコは利用者の個人情報保護のために万全を期しております。利用者とのインターネットによる情報の送受信は、国際安全基準であるSSLに準拠しており、特殊ソフトウェアの使用により、個人情報がインターネットを通過する際に完全暗号化されます。また、テストコ上で個人ファイルにログインする時には、常にパスワード確認を行っております。ブラウザーを終了させずにパソコンを離れた場合でも、一定時間経過後に自動的にログアウトの手続きを行います。
10.利用に関する規定の変更
アルクは、本規約を随時、追加、変更または削除(以下、本条において「変更」といいます)することがあります。この場合、当社はテストコ内への掲出その他の合理的方法により、変更後の本規約の内容と効力発生日をあらかじめ告知します。この通知があった場合には、告知された効力発生日から変更等の効力が発生するものとします。この規約と利用者の権利・義務に関して質問がある場合は、テストコの「お問い合わせフォーム」を利用してご連絡ください。
11.その他
- アルクが必要と判断した場合、利用者の事前承諾の有無にかかわらず、利用者に対しメール等を用いて通知又は連絡を行うことがあります。
- 本サービスの利用及び本規約に基づく利用者へのメールによる諸通知は、利用者が登録したメールアドレスにそのメールを送信した時をもって、利用者に到達したものとします。
- 本サービスの利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合には、アルクと利用者との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
- 本サービスの利用に関して、訴訟の必要が発生した場合には、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所といたします。
- 本規約に定めのない事項については、「通信講座の利用規約」に定めるところに従うものとします。
2010年4月1日発効
2020年3月31日改定
株式会社アルク